2022年10月9日
実家が空き家になりました。両親がそろって入院、施設くらしとなったからです。 そのため、実家を片付けています。 そこで処分に困るのがお札、御守り、お神札など。 実家には40年分のお札類が大量に眠っていました。 その正しい片 […]
2022年8月20日
前回の記事では実家がなかなか売れないとお話ししました。 なぜ実家を売ろうとしているかというと、両親にかかる介護費用や医療費が不足しているからです。 わたしは介護費用に関してはこう考えています。「原則、本人の収入の中で完結 […]
2022年6月29日
実家が空き家になって半年が経ちました。今でこそ実家売却の意思が固まっているのですが、両親が入院した直後は「本当に売って良いのか?」と悩みました。 なぜなら、そもそも自分の資産ではないからです。しかも両親は実家に強い愛着を […]
2022年6月23日
今、実家の売却を進めています。それを「リアルタイムでレポートする」という企画を始めます。 売却を進めるにあたって、「どのような点が良かったか?」「どのような点が悪かったか?」を、包み隠さずお伝えします。 実家を売ろうと判 […]
2022年6月21日
放置されている口座は解約しましょう。 昔は口座が簡単に作れました。今は基本的に、住まいか職場の近くに1口座しか作れません。70代以上の世代だと、個人で20〜30も口座を持っていることがあります。 口座解約のススメには理由 […]
2022年6月20日
親が亡くなる前に「財産把握」をしておくことは重要です。正の財産でも負の財産でも、亡くなった後に発覚すると相続争いに発展しやすいです。 わたしの両親は「負の財産」を所有していたので、今回はこちらの話が中心となります。 親が […]