ベランダファーム開始

ベランダ菜園を始めました。
もともと園芸好きですが、なかなかリスタートする機会がなくお休みしてました。しかし突然ブームが再燃!
やりたくなったら即行動のわたし。家族に相談なく始めてしまいました。
家族が寝ているうちに大量の土を購入。豊臣秀吉が一晩で築き上げた「一夜城」の如く、バレないように一夜でベランダ農場を築き上げる予定でした。
ある程度の準備を終えたので、るんるん気分で苗を購入しに行きました。帰宅すると、何やら部屋の雰囲気が違います。どうやらバレてしまったようです。起きて部屋の中に大量の土があったら、そら驚きますよね。
その後、刺さるような視線を後目に、せっせと農場作りに励みました。
Contents
プランター要らずの袋栽培
ベランダ菜園を始めるにあたり、いくつかの動画で事前知識を蓄えました。すると画期的な栽培方法が見つかったのです。
「プランターを使わない袋栽培」
土が入っていた袋をプランター代わりに使う栽培方法です。あまり初期費用をかけたくなかったので、うってつけの栽培方法でした。
「植木鉢を使わない袋栽培のやり方」 「カーメン君」ガーデンチャンネル公式YouTube
https://youtu.be/M2qcW1SFqAQ
こちらの「カーメン君」は、総合園芸店の店長さんです。様々な園芸の知識を分かりやすく披露してくれています。小学校にこんな先生いたら、子供たちのヒーロー間違い無いでしょう。





どうせ作るなら無農薬・有機栽培です。最初に土に混ぜ込む「元肥」から有機肥料で。


完成!くまちゃんファーム!
今回は夏によく食べる野菜を植え付けました。植えつけたのは中玉トマト、パプリカ、きゅうり。また、日当たりの良い我が家にグリーンカーテンをつけて、冷房代の削減も狙います。グリーンカーテンはゴーヤ、朝顔です。
育成状況や収穫は追って報告します。来年はレモンなどの樹木にチャレンジしたいです。(許可が下りるかな?)






