数年前に脳梗塞で倒れ左半身に麻痺が残ってしまいました。

その後、自宅で父による在宅介護を受けていましたが自宅で転倒。大腿骨を骨折し再度入院。現在は総合病院→介護老人保健施設を経て、特別養護老人ホームに入居しています。障害者の等級は2級で、食事や入浴などのほとんどの動作には介助が必要です。

実は約3,000万円の借金を抱えています。相続に失敗し、祖父の借金を引き継いでしまったのです。

相続で背負った借金の他に、個人でも多くの借金を作っていました。いわゆる多重債務者です。やや買い物依存症であったため、身の丈に合わない消費をしていたからです。

そうなった背景として母はお嬢様です。母は子供の頃お手伝いさんが数人いるような家で育ちました。子供の頃に遊びに行く祖父母の家は、庭に池があり鯉を飼っているような家でした。そのため欲しいものを我慢するということができないのです。

その環境は性格面にも大きな影響を与えました。基本的にとてもわがままで気分屋です。その性格が災いして利用していた介護施設から利用拒否をされたこともあります。

そんな母の介護が始まる前後の様子や、障害を持つようになってから、施設に入居してからの様子などを共有しています。

母が特養に入居して②

ゴールデンウィーク明けに特養に入居した母。もう2ヶ月が経過しました。昨年の12月に大腿骨の骨折で入院しそのまま施設入居となったので、8ヶ月は家に帰っていません。 以…

母が特養に入居して①

母が特別養護老人ホーム(特養)に入居して2ヶ月が経ちました。この2ヶ月でわたしたちの家族にどのような変化が起こったかをお話しします。 また、このシリーズとして「入…

まさかウチの親が「振り込め詐欺」被害に

よく言われることですが「まさかウチに限って」は起こります。 毎日NHKのニュースを見て「振り込め詐欺」を知っていた母も、引っかかりそうになりました。当時ニュースを…