わたしは結構ガサツでずぼらな性格です。
独身時代はいわゆる「汚部屋」に住んでいました。
それが結婚を機に少しずつ変わっていきました。
妻は対極にあるかのように綺麗好きでマメなのです。そこに少しずつ感化されていきました。
そんなわたしは両親の介護をきっかけに、自分の暮らし方を変えていくことになります。
実家の荒れた部屋、風呂も入らず不清潔に過ごしていた両親。
それを思い返しては、反面教師として丁寧なくらしにシフトしていったのです。
ここでは、わたしがお金をかけず実践している丁寧な暮らしをご紹介しています。
冬の必須アイテム「無印良品ルームシューズ」洗い方までご紹介します
去年から使いはじめた「ルームシューズ」。 はじめは女子的なアイテムとばかり思っていました。 しかし、使ってみたら快適すぎる。 今年は無くなる前に、洗い替え分を含め…
車を手放して良かったことベスト3
数年前に車を売却しました。 理由は節約のためです。当時わたしは体調を壊して休職をしていました。有給や傷病手当金を使いながら生活はできていたのですが支給期間には限…
リーズナブルでオシャレなメガネ探し
マスクをつけて歩くことが当たり前になり、メガネが人に与える印象が変わりました。 今や口元はマスクで見えなくなっているので、メガネのデザインや色味で人に与える印象…
40代にして初投票
厳密にいうと初投票ではありませんが、きちんと政策のことなど調べて投票するのは今回が初となります。 今回は「政治の話」や「どの政党を支持するか」という話ではなく、…
新しい趣味「苔玉」始めました
もともと園芸は好きでした。「野菜」「ハーブ」「サボテン」など色々やってきたのですが、この『苔玉』は突き抜けて可愛いです。 『苔玉』とは盆栽の一種のようなものです…
介護が始まって節約上手に
両親が凄まじい勢いでお金を使い切ること、そして老後資金がないとどうなるかを身を持って体験しました。それは自然と、わたし自身のお金の使い方を見直すきっかけになり…
無印良品の『発酵ぬかどこ』で毎日ぬか漬け生活
「使える!」と噂には聞いていましたが、かなり重宝しているアイテムです。 この時期安い「きゅうり」「うり」を毎日のように漬け込んでます。お菓子を食べる代わりにぬか…
自宅洗濯で大幅節約
年間のクリーニング代にいくら使ってますか? それが0円に抑えられたら素敵だと思いませんか? そんな夢のような『洗濯術』に出会いました。 こちらの『洗濯ブラザーズ』…
夏の『体臭ケア』始めました
夏の到来に向けて『体臭ケア』として石鹸を購入しました。こちらは地元の東急ハンズさんで購入。 そもそも何故『体臭ケア』を始めたかというと、1つは「もともと体臭が出…